MENU
  • HOMETop Page
  • ベースコンディショニングラボについてBASE CONDITIONING LABO.
    • BCLは完全予約制です
    • 治療費・料金
    • どこ行っても改善しない方へ
  • コンディショニングに対する私の考え方Conditioning
    • コンディショニングと整体の違い
    • まずは基本を整える
    • なぜパーソナルジムに整体があるの? 〜関節包内運動〜
    • 痛みについてPain
    • 胸椎モビリティエクササイズ
    • 骨盤矯正って意味あるの?
    • 好転反応って本当?
  • 整体
    • 膝の痛み
    • 手・腕の痺れ
    • 関節包内運動 〜なぜパーソナルジムに整体があるの?〜
    • 疼痛について
  • パーソナルトレーニング
    • 膝の痛みリハビリトレーニング
    • 姿勢改善
    • ダイエットの基本原理
  • 胸椎伸展
    • 胸椎伸展と肋椎関節
    • 【背骨を柔らかくしたい!】胸椎のモビリティエクササイズは効果あるの?
    • 骨盤矯正って意味あるの?
  • お悩みから探すYour Problem
    • 症状から探すSymptom
      • ぎっくり腰
      • 膝の痛み手術しかないと言われた膝の痛みにベースコンディショニングラボが出来ること
      • 胸椎伸展背中・背骨を柔らかくしたい
      • 【背骨を柔らかくしたい!】胸椎のモビリティエクササイズは効果あるの?
      •  手・腕の痺れ
      • 産後の腰痛 〜原因と効果的な対処法〜
    • 施術から探すTechnique
    • トレーニングから探すTraining
      • ピラティスで姿勢を改善 〜胸椎の話〜
    • ダイエットに悩む人はまずこれを見て下さい
  • コラム
    • FFMI(Fat Free Mass Index/除脂肪量指数
    • 筋肉はどうやって動く?筋収縮のしくみと体のエネルギー源の秘密
    • 脳科学の基礎:動物的知能と人間的知能
    • ダイエットの基本原理
    • ピラティスで姿勢を改善 〜胸椎の話〜
    • なぜパーソナルジムに整体があるの? 〜関節包内運動〜
    • 膝の痛みKnee pain
    • 骨盤矯正って意味あるの?
    • 直立二足歩行:人類繁栄の鍵
    • ダイエットの主役・ミトコンドリア
    • ぎっくり腰の原因別対処法
    • 【ぎっくり腰】何が起きてるの?
  • ご予約はこちら
    • 福利厚生提携会社様予約専用フォーム
  • アクセス
  • 新着記事一覧
【京都四条】姿勢・背骨・動き【基本】を整えるカラダ研究所
BASE CONDITIONING LABO.
  • HOMETop Page
  • ベースコンディショニングラボについてBASE CONDITIONING LABO.
    • BCLは完全予約制です
    • 治療費・料金
    • どこ行っても改善しない方へ
  • コンディショニングに対する私の考え方Conditioning
    • コンディショニングと整体の違い
    • まずは基本を整える
    • なぜパーソナルジムに整体があるの? 〜関節包内運動〜
    • 痛みについてPain
    • 胸椎モビリティエクササイズ
    • 骨盤矯正って意味あるの?
    • 好転反応って本当?
  • 整体
    • 膝の痛み
    • 手・腕の痺れ
    • 関節包内運動 〜なぜパーソナルジムに整体があるの?〜
    • 疼痛について
  • パーソナルトレーニング
    • 膝の痛みリハビリトレーニング
    • 姿勢改善
    • ダイエットの基本原理
  • 胸椎伸展
    • 胸椎伸展と肋椎関節
    • 【背骨を柔らかくしたい!】胸椎のモビリティエクササイズは効果あるの?
    • 骨盤矯正って意味あるの?
  • お悩みから探すYour Problem
    • 症状から探すSymptom
      • ぎっくり腰
      • 膝の痛み手術しかないと言われた膝の痛みにベースコンディショニングラボが出来ること
      • 胸椎伸展背中・背骨を柔らかくしたい
      • 【背骨を柔らかくしたい!】胸椎のモビリティエクササイズは効果あるの?
      •  手・腕の痺れ
      • 産後の腰痛 〜原因と効果的な対処法〜
    • 施術から探すTechnique
    • トレーニングから探すTraining
      • ピラティスで姿勢を改善 〜胸椎の話〜
    • ダイエットに悩む人はまずこれを見て下さい
  • コラム
    • FFMI(Fat Free Mass Index/除脂肪量指数
    • 筋肉はどうやって動く?筋収縮のしくみと体のエネルギー源の秘密
    • 脳科学の基礎:動物的知能と人間的知能
    • ダイエットの基本原理
    • ピラティスで姿勢を改善 〜胸椎の話〜
    • なぜパーソナルジムに整体があるの? 〜関節包内運動〜
    • 膝の痛みKnee pain
    • 骨盤矯正って意味あるの?
    • 直立二足歩行:人類繁栄の鍵
    • ダイエットの主役・ミトコンドリア
    • ぎっくり腰の原因別対処法
    • 【ぎっくり腰】何が起きてるの?
  • ご予約はこちら
    • 福利厚生提携会社様予約専用フォーム
  • アクセス
  • 新着記事一覧
BASE CONDITIONING LABO.
  • HOMETop Page
  • ベースコンディショニングラボについてBASE CONDITIONING LABO.
    • BCLは完全予約制です
    • 治療費・料金
    • どこ行っても改善しない方へ
  • コンディショニングに対する私の考え方Conditioning
    • コンディショニングと整体の違い
    • まずは基本を整える
    • なぜパーソナルジムに整体があるの? 〜関節包内運動〜
    • 痛みについてPain
    • 胸椎モビリティエクササイズ
    • 骨盤矯正って意味あるの?
    • 好転反応って本当?
  • 整体
    • 膝の痛み
    • 手・腕の痺れ
    • 関節包内運動 〜なぜパーソナルジムに整体があるの?〜
    • 疼痛について
  • パーソナルトレーニング
    • 膝の痛みリハビリトレーニング
    • 姿勢改善
    • ダイエットの基本原理
  • 胸椎伸展
    • 胸椎伸展と肋椎関節
    • 【背骨を柔らかくしたい!】胸椎のモビリティエクササイズは効果あるの?
    • 骨盤矯正って意味あるの?
  • お悩みから探すYour Problem
    • 症状から探すSymptom
      • ぎっくり腰
      • 膝の痛み手術しかないと言われた膝の痛みにベースコンディショニングラボが出来ること
      • 胸椎伸展背中・背骨を柔らかくしたい
      • 【背骨を柔らかくしたい!】胸椎のモビリティエクササイズは効果あるの?
      •  手・腕の痺れ
      • 産後の腰痛 〜原因と効果的な対処法〜
    • 施術から探すTechnique
    • トレーニングから探すTraining
      • ピラティスで姿勢を改善 〜胸椎の話〜
    • ダイエットに悩む人はまずこれを見て下さい
  • コラム
    • FFMI(Fat Free Mass Index/除脂肪量指数
    • 筋肉はどうやって動く?筋収縮のしくみと体のエネルギー源の秘密
    • 脳科学の基礎:動物的知能と人間的知能
    • ダイエットの基本原理
    • ピラティスで姿勢を改善 〜胸椎の話〜
    • なぜパーソナルジムに整体があるの? 〜関節包内運動〜
    • 膝の痛みKnee pain
    • 骨盤矯正って意味あるの?
    • 直立二足歩行:人類繁栄の鍵
    • ダイエットの主役・ミトコンドリア
    • ぎっくり腰の原因別対処法
    • 【ぎっくり腰】何が起きてるの?
  • ご予約はこちら
    • 福利厚生提携会社様予約専用フォーム
  • アクセス
  • 新着記事一覧
  1. ホーム
  2. ピラティスで姿勢を改善 〜胸椎の話〜

ピラティスで姿勢を改善 〜胸椎の話〜

ピラティスで姿勢を改善 〜胸椎の話〜

今回の内容は女性らしいしなやかで美しいカラダを手に入れたい!姿勢を良くしたい!という方に人気なピラティスのセッションでよく聞かれる【胸椎】についてのお話です。マンツーマンで指導を受けるピラティスパーソナルでも、大勢で同時に受けるグループレッスンでも一回のレッスンで一回は必ず出てくる言葉。それが【胸椎】です。ボディメイクのために筋トレをしている方にも役に立つ内容になっていますので是非ゆっくり時間のある時にご覧下さい。

「ピラティスで姿勢を良くしたい!」こんな経験ありませんか?

ピラティスのレッスンを受けている時、こんな事を言われた経験はありませんか?

  • 「肋骨を締めて!」
  • 「腰反りすぎ!お腹を締めて」
  • 「もっと恥骨を引き上げて」
  • 「頭(顎)が前に出てる!もう少し顎を引いて!」
  • 「肩が前に出ている!胸椎伸展して」

胸椎が固い人によくあるトレーナーさんとの会話

トレーナー

顎が前に出てるのでもう少し顎を引いて

私

顎を引くのね。こんな感じかな…

トレーナー

今度は腰が反りすぎ!お腹を締めて恥骨を引き上げて!

私

顎引いたら絶対腰反っちゃうのよねぇ。
腹を締めて恥骨を引き上げる。。。

トレーナー

また顎が前に出てる。肩も前に出てるからお腹締めたまま、胸椎伸展して顎引く!

私

お腹締めて腰真っ直ぐにしたら絶対肩巻いて顎前に出てしまう…
とりあえず顎引いたらいいのね。。。

トレーナー

また腰が反りすぎ!恥骨を引き上げて肋骨締める!

私

顎引いて肋骨締めるとか無理!!
とりあえず恥骨あげて肋骨締める!!!
めっちゃ苦しいんだけど、これが正しい姿勢なのよね!

トレーナー

そう!そんな感じ!もう少し顎引いて頭の位置後ろ!

私

まだ後ろに引くの!!正しい姿勢ってこんなに窮屈なん?これなら腰痛が治らなくても反り腰のままでもいいかも。。

私

でもこれを続けてたらこの姿勢が楽になるのよね。皆こんなしんどい状態で毎日いるんかな?

トレーナー

またお腹抜けて腰反ってる!肋骨締めて!

私

もう嫌!!
帰りたい。

以降、繰り返し。

シンイチ

冗談みたいですが姿勢改善やボディワーク系のセッションでは結構こういったケースは多いです。

シンイチ

骨盤、胸郭、頭部といった体幹部から頭部のアライメント(姿勢)を正しい位置に置くことが出来ないとその先のエクササイズに進めないので何年も体幹部のエクササイズばかりでフットワークや次のレベルに進めなかったりします。

シンイチ

きっと今回の「私」さんのように悩んでいる人も多いのではないでしょうか?今回はこんな方のために解説していきます。

肋骨はずし整体+を受けて下さったお客様の生の声(LINE)

シンイチ

解説の前に施術を受けて下さったお客様の生の声をご覧頂いてなぜこんなことが起こるのかを解説していきたいと思います。

シンイチ

ポイントは「背骨が自由に動くようになったら上半身の動きは注意されなくなった」という部分です。

【重要】今のあなたに必要なのはピラティス?肋骨はずし整体?

ピラティスは背骨を含めたカラダの使い方・動かし方を身につけるメソッドです。決して背骨を柔らかくするためのモノではありません!

【姿勢・カラダの使い方を良くしたい】+【背骨が柔らかい】  ➡︎➡︎➡︎➡︎➡︎ ピラティス

【姿勢・カラダの使い方を良くしたい】+【背骨が硬い】 ➡︎➡︎➡︎➡︎➡︎ 肋骨はずし整体

背骨を柔らかくしたい!
なかなか胸椎の伸展が出ない!
そんな方は是非一度ご相談下さい。

まずはLINEで相談してみる

24時間オンライン予約

どのコースが自分に合っているか分からないという方は、お気軽に公式ラインまたはお電話でご相談ください。

肋骨はずし整体 +(プラス)11,000
機能改善・パフォーマンスアップトレーニング11,000
ボディメイク&ダイエット11,000
整体(痛み/痺れ/骨盤調整/仙骨調整/肋骨はずし整体/筋膜リリース/)11,000
全て60分の税込価格です

福利厚生提携者様専用メニュー

コメント

コメントする コメントをキャンセル

  • HOME
  • 新着記事一覧
  • BCLは完全予約制です
  • ご予約はこちら
  • 胸椎伸展
  • プライバシーポリシー

© BASE CONDITIONING LABO..

  • 電話で問い合わせる
  • LINEで問い合わせ
  • 24時間WEB予約
    • 福利厚生提携会社様予約専用フォーム