MENU
  • HOMETop Page
  • ベースコンディショニングラボについてBASE CONDITIONING LABO.
    • BCLは完全予約制です
    • 治療費・料金
    • どこ行っても改善しない方へ
  • コンディショニングに対する私の考え方Conditioning
    • コンディショニングと整体の違い
    • まずは基本を整える
    • なぜパーソナルジムに整体があるの? 〜関節包内運動〜
    • 痛みについてPain
    • 胸椎モビリティエクササイズ
    • 骨盤矯正って意味あるの?
    • 好転反応って本当?
  • 整体
    • 膝の痛み
    • 手・腕の痺れ
    • 関節包内運動 〜なぜパーソナルジムに整体があるの?〜
    • 疼痛について
  • パーソナルトレーニング
    • 膝の痛みリハビリトレーニング
    • 姿勢改善
    • ダイエットの基本原理
  • 胸椎伸展
    • 胸椎伸展と肋椎関節
    • 【背骨を柔らかくしたい!】胸椎のモビリティエクササイズは効果あるの?
    • 骨盤矯正って意味あるの?
  • お悩みから探すYour Problem
    • 症状から探すSymptom
      • ぎっくり腰
      • 膝の痛み手術しかないと言われた膝の痛みにベースコンディショニングラボが出来ること
      • 胸椎伸展背中・背骨を柔らかくしたい
      • 【背骨を柔らかくしたい!】胸椎のモビリティエクササイズは効果あるの?
      •  手・腕の痺れ
      • 産後の腰痛 〜原因と効果的な対処法〜
    • 施術から探すTechnique
    • トレーニングから探すTraining
      • ピラティスで姿勢を改善 〜胸椎の話〜
    • ダイエットに悩む人はまずこれを見て下さい
  • コラム
    • FFMI(Fat Free Mass Index/除脂肪量指数
    • 筋肉はどうやって動く?筋収縮のしくみと体のエネルギー源の秘密
    • 脳科学の基礎:動物的知能と人間的知能
    • ダイエットの基本原理
    • ピラティスで姿勢を改善 〜胸椎の話〜
    • なぜパーソナルジムに整体があるの? 〜関節包内運動〜
    • 膝の痛みKnee pain
    • 骨盤矯正って意味あるの?
    • 直立二足歩行:人類繁栄の鍵
    • ダイエットの主役・ミトコンドリア
    • ぎっくり腰の原因別対処法
    • 【ぎっくり腰】何が起きてるの?
  • ご予約はこちら
    • 福利厚生提携会社様予約専用フォーム
  • アクセス
  • 新着記事一覧
【京都四条】姿勢・背骨・動き【基本】を整えるカラダ研究所
BASE CONDITIONING LABO.
  • HOMETop Page
  • ベースコンディショニングラボについてBASE CONDITIONING LABO.
    • BCLは完全予約制です
    • 治療費・料金
    • どこ行っても改善しない方へ
  • コンディショニングに対する私の考え方Conditioning
    • コンディショニングと整体の違い
    • まずは基本を整える
    • なぜパーソナルジムに整体があるの? 〜関節包内運動〜
    • 痛みについてPain
    • 胸椎モビリティエクササイズ
    • 骨盤矯正って意味あるの?
    • 好転反応って本当?
  • 整体
    • 膝の痛み
    • 手・腕の痺れ
    • 関節包内運動 〜なぜパーソナルジムに整体があるの?〜
    • 疼痛について
  • パーソナルトレーニング
    • 膝の痛みリハビリトレーニング
    • 姿勢改善
    • ダイエットの基本原理
  • 胸椎伸展
    • 胸椎伸展と肋椎関節
    • 【背骨を柔らかくしたい!】胸椎のモビリティエクササイズは効果あるの?
    • 骨盤矯正って意味あるの?
  • お悩みから探すYour Problem
    • 症状から探すSymptom
      • ぎっくり腰
      • 膝の痛み手術しかないと言われた膝の痛みにベースコンディショニングラボが出来ること
      • 胸椎伸展背中・背骨を柔らかくしたい
      • 【背骨を柔らかくしたい!】胸椎のモビリティエクササイズは効果あるの?
      •  手・腕の痺れ
      • 産後の腰痛 〜原因と効果的な対処法〜
    • 施術から探すTechnique
    • トレーニングから探すTraining
      • ピラティスで姿勢を改善 〜胸椎の話〜
    • ダイエットに悩む人はまずこれを見て下さい
  • コラム
    • FFMI(Fat Free Mass Index/除脂肪量指数
    • 筋肉はどうやって動く?筋収縮のしくみと体のエネルギー源の秘密
    • 脳科学の基礎:動物的知能と人間的知能
    • ダイエットの基本原理
    • ピラティスで姿勢を改善 〜胸椎の話〜
    • なぜパーソナルジムに整体があるの? 〜関節包内運動〜
    • 膝の痛みKnee pain
    • 骨盤矯正って意味あるの?
    • 直立二足歩行:人類繁栄の鍵
    • ダイエットの主役・ミトコンドリア
    • ぎっくり腰の原因別対処法
    • 【ぎっくり腰】何が起きてるの?
  • ご予約はこちら
    • 福利厚生提携会社様予約専用フォーム
  • アクセス
  • 新着記事一覧
BASE CONDITIONING LABO.
  • HOMETop Page
  • ベースコンディショニングラボについてBASE CONDITIONING LABO.
    • BCLは完全予約制です
    • 治療費・料金
    • どこ行っても改善しない方へ
  • コンディショニングに対する私の考え方Conditioning
    • コンディショニングと整体の違い
    • まずは基本を整える
    • なぜパーソナルジムに整体があるの? 〜関節包内運動〜
    • 痛みについてPain
    • 胸椎モビリティエクササイズ
    • 骨盤矯正って意味あるの?
    • 好転反応って本当?
  • 整体
    • 膝の痛み
    • 手・腕の痺れ
    • 関節包内運動 〜なぜパーソナルジムに整体があるの?〜
    • 疼痛について
  • パーソナルトレーニング
    • 膝の痛みリハビリトレーニング
    • 姿勢改善
    • ダイエットの基本原理
  • 胸椎伸展
    • 胸椎伸展と肋椎関節
    • 【背骨を柔らかくしたい!】胸椎のモビリティエクササイズは効果あるの?
    • 骨盤矯正って意味あるの?
  • お悩みから探すYour Problem
    • 症状から探すSymptom
      • ぎっくり腰
      • 膝の痛み手術しかないと言われた膝の痛みにベースコンディショニングラボが出来ること
      • 胸椎伸展背中・背骨を柔らかくしたい
      • 【背骨を柔らかくしたい!】胸椎のモビリティエクササイズは効果あるの?
      •  手・腕の痺れ
      • 産後の腰痛 〜原因と効果的な対処法〜
    • 施術から探すTechnique
    • トレーニングから探すTraining
      • ピラティスで姿勢を改善 〜胸椎の話〜
    • ダイエットに悩む人はまずこれを見て下さい
  • コラム
    • FFMI(Fat Free Mass Index/除脂肪量指数
    • 筋肉はどうやって動く?筋収縮のしくみと体のエネルギー源の秘密
    • 脳科学の基礎:動物的知能と人間的知能
    • ダイエットの基本原理
    • ピラティスで姿勢を改善 〜胸椎の話〜
    • なぜパーソナルジムに整体があるの? 〜関節包内運動〜
    • 膝の痛みKnee pain
    • 骨盤矯正って意味あるの?
    • 直立二足歩行:人類繁栄の鍵
    • ダイエットの主役・ミトコンドリア
    • ぎっくり腰の原因別対処法
    • 【ぎっくり腰】何が起きてるの?
  • ご予約はこちら
    • 福利厚生提携会社様予約専用フォーム
  • アクセス
  • 新着記事一覧
  1. ホーム
  2. 正しい整体院の選び方 – 安心・安全な施術を受けるために

正しい整体院の選び方 – 安心・安全な施術を受けるために

近年、整体院の数は急増しており、どの院を選べばよいか迷われる方も多いのではないでしょうか。この記事では、安心して施術を受けられる整体院を選ぶためのポイントを詳しく解説していきます。

1. 施術者の資格・経験を確認

資格の確認

整体師の資格には、国家資格である「柔道整復師」「あん摩マッサージ指圧師」などがあります。これらの資格保持は、基本的な技術と知識が保証されている証となります。

経験年数と継続的な学び

  • 施術経験:3年以上が目安
  • 定期的な研修参加
  • 新しい技術の習得姿勢
  • 専門分野での実績

山邉信一

・施術経験:15年
・定期的に講習会、勉強会に参加
・国家資格が必要な施術家で日本最大のコンテスト医療オリンピックC-1近畿ブロック矯正部門で優勝

2. 施術内容・方針の確認

明確な施術方針

  • 症状の原因を整形外科学テストや姿勢分析、歩行分析などで丁寧に追究
  • 施術プランの具体的な説明
  • 治療のゴール設定
  • 実はこれが一番大事なのですが、一人一人異なる施術が行われているかどうか。

信じられないかもしれませんが、テンプレート化された施術をする整体院、整骨院もあります。そういったところでは筋疲労による簡単な肩こりや腰のだるさは良くなるかもしれませんが多くの不調はいつまで経っても良くならないことがあります。その院を利用したことがある人に話を聞いてみて、 自分も同じ施術をされていた場合は注意が必要かもしれません

料金システム

  • 明確な料金体系
  • 追加料金の有無
  • 回数券やコース契約の内容
  • キャンセルポリシー

3. 安全性への配慮

衛生管理

  • 施術室の清潔さ
  • タオルや備品の管理
  • スタッフの身だしなみ

4. コミュニケーション能力

横柄な態度を取る先生、タメ口で話す先生もいますが

初回カウンセリング

  • 症状の丁寧な聞き取り
  • 不安や要望への傾聴
  • 分かりやすい説明
  • 質問への的確な回答

アフターフォロー

  • 施術後の注意事項説明
  • 自宅でのケア指導
  • 経過観察の提案
  • 次回予約の柔軟な対応

5. 設備・環境のチェック

施術環境

  • 清潔な施術ベッド
  • 不要なものがデスクの上に散乱している
  • 施術家の私物が見えるところに置いてある

アクセスと利便性

  • 通いやすい立地
  • 駐車場の有無
  • 予約システムの使いやすさ
  • 営業時間の柔軟性

6. 口コミ・評判の確認方法

チェックポイント

  • 実際の利用者の声
  • 施術効果の具体例
  • 否定的な意見への対応
  • SNSでの情報発信

7. 要注意のサイン

以下のような特徴がある整体院は要注意です

  • 極端な低価格設定
  • 過度な回数契約の推奨
  • 誇大広告や非現実的な効果の保証
  • 施術内容が不明確
  • 強引な営業手法
  • 医療的な表現の過剰使用

8. 選び方のまとめ

選択時の優先順位

  1. 資格と経験
  2. 安全性への配慮
  3. コミュニケーション能力
  4. 料金の透明性
  5. 施術環境

お試し利用のすすめ

  • 初回限定コースの活用
  • 施術の相性確認
  • スタッフとの関係性構築
  • 通院のしやすさ確認

おわりに

整体院選びは、自身の身体を預ける重要な決断です。この記事で紹介したポイントを参考に、慎重に選択することをお勧めします。特に初めて整体院を利用する方は、いきなり長期コースを契約せず、まずは1回の体験や施術を試してみることをお勧めします。

体の状態や症状は人それぞれ異なります。自分に合った整体院を見つけることで、より効果的な施術を受けることができ、健康的な生活を送ることができるでしょう。

本記事は一般的な選び方のガイドラインです。実際の選択に際しては、必ずご自身で十分に確認・判断をお願いいたします。

  • HOME
  • 新着記事一覧
  • BCLは完全予約制です
  • ご予約はこちら
  • 胸椎伸展
  • プライバシーポリシー

© BASE CONDITIONING LABO..

  • 電話で問い合わせる
  • LINEで問い合わせ
  • 24時間WEB予約
    • 福利厚生提携会社様予約専用フォーム